気温 記録的な寒気が九州にも到来 全国的に非常に強い寒気が流れ込んで、24日から25日にかけて大雪となりました。 宮崎県内の雪は山間部に限られたものの、大幅に冷え込みました。 25日の正午前にUMKの屋上で撮影したものがこちらなのですが、 ... 2023.01.26 気温気象
データ 宮崎では1月上旬も降水量ゼロ 昨年末から空気の乾燥がつづいていて、宮崎市では、今年に入っても降水量を観測していません。 2023年1月上旬の宮崎市のアメダスデータがこちらのとおりですが、 10日間の降水量はまだ0ミリとなっていますね... 2023.01.12 データ気象
防災 河川カメラで積雪状況をチェック 強い寒気の影響で、全国的に大雪となっています。 南国の宮崎でもその例にもれず、えびの市などの山沿いの地域では、雪が積もっているようです。 寒気による雪雲は西から流れ込み、熊本や鹿児島との県境付近に雪を降らせるため、 ... 2022.12.23 防災気象
防災 台風14号上陸時の宮崎 先週の3連休の際は、台風14号対応のためにU-dokiや臨時の台風特別番組に出演。 上陸直前まで猛烈な勢力になっていたため、覚悟はしていましたが、すさまじい台風でした。 台風がここまで発達した理由としては、海水温の高さ... 2022.09.24 防災気象
季節 「暮れなずむ」季節は秋ではないよ 夏の暑さがようやく落ち着いて、秋の気配が濃くなってきました。 清少納言が『枕草子』で、「秋は夕暮れ」と詠んでいたように、夕映えが美しく感じられます。 夕暮れを眺めていると、 「暮れ~ なずむ~ まちの~」 ... 2022.09.14 季節気象
ブログ 【ご報告】結婚しました! ちなんだお天気ネタも紹介 先日、宮崎市役所に婚姻届けを提出し、結婚しました。 個別にお伝えした方からは祝福の言葉をいただき、ありがたい限りです。 いろいろな方々に報告したいのですが、やはり気にかかるのが「オンエアでどう報告するか」です。 ... 2022.08.24 ブログ気象自然
データ 今年の8月はいつもより蒸し暑い? 蒸気圧を調べてみた 今年の夏は、すっきり晴れたのは梅雨明け直後の時期くらいで、 雲が広がりやすい天気が多く、いつもの夏と比べるとより蒸し暑いように感じます。 例年と比較して具体的にどれくらい蒸し暑いのか、相対湿度を調べればいいように感じま... 2022.08.19 データ気象
気象 いろいろな「にわか雨」の呼び方 ひじ笠雨なんて名前も? 今週は晴れて猛暑日が続きましたが、強い日射によって午後は夕立雲ができやすくなっています。 今日の夕方4時の衛星画像と降水ナウキャストを確認すると、 九州の周辺では雲が多くなっていて、都城市付近では発達した雨雲が... 2022.08.05 気象
季節 梅雨入りがなかった地域はどこ? 九州南部では、梅雨入りの機運が高まったと思ったら梅雨前線がなかなか北上せず、今日も安定して晴れていますね。 いずれは梅雨入りするとは思いますが、梅雨入りが特定されなかったことがあるのはご存知ですか? 気象庁では、195... 2022.06.03 季節気象
防災 【解説】線状降水帯発生の予測が開始 6月1日から、早期の避難に必要な新たな情報として「線状降水帯予測」が始まりました。 似たような情報として、1年ほど前から「顕著な大雨に関する情報(線状降水帯の発生情報)」が発表されていますが、 こちらの情報は、線状降水... 2022.06.01 防災気象