惑星

惑星

金星が西方最大離角に

10月24日に金星が西方最大離角となるため、早朝(未明)に起きて撮影をしてきました。「最大離角」というのは、内惑星(水星・金星)が太陽から最も離れて見えるときのことで、金星の高度が高くなるため、観測しやすいタイミングです。出展:国立天文台暦...
惑星

ASI Studio で惑星撮影に挑戦

本格的な冬の到来で冷え込みが続きますが、空気がクリアになる季節となりました。先日はASIStudioを使って、木星・火星を動画撮影&スタッキング処理をしてみました。スタッキング処理とは、撮影した動画ファイルの各フレームの中から写りのいいもの...
惑星

CMOSカメラで木星撮影

秋晴れの日が続くようになってきたので、先週久しぶりに天体観測へ。今回は、今の星空でとりわけ明るい木星です。CMOSカメラでの惑星を撮影する際は、動画を撮って鮮明なフレームだけを抽出し、専用ソフトで重ねて加工する、スタッキング処理が必要になる...
惑星

土星と火星が大接近!

しばらく観測機会に恵まれなかったのですが、惑星同士の接近のタイミングで久しぶりに天体観測へ。3月以降は明け方の空に惑星が集結していて、惑星同士が次々とペアを変えて接近する様子が見られています。今日の夜明け前の空の様子ですが、金星が明るく輝い...
惑星

金星が間もなく最大光度に

宵の明星・金星が明るさを増していて、12月4日に最大光度̠がマイナス4.7度に達するようです。望遠鏡で観測したいと思ってたものの、平日の場合は最速のスケジュールでも、19時00分:仕事終了19時30分:観測機材を載せて車で出発20時10分:...
惑星

木星と土星の大接近!

普段の天体観測では、惑星同士は離れているので、木星は木星、土星は土星、といったように当然個別に観測します。しかし、驚くことに今回はその2つの惑星が同時に1つの視界に入ります(12月21日に最も接近)。望遠鏡の高倍率の視野内で木星と土星を一緒...