気温 記録的な寒気が九州にも到来 全国的に非常に強い寒気が流れ込んで、24日から25日にかけて大雪となりました。 宮崎県内の雪は山間部に限られたものの、大幅に冷え込みました。 25日の正午前にUMKの屋上で撮影したものがこちらなのですが、 ... 2023.01.26 気温気象
ブログ 完熟きんかんたまたま 解禁! 今年も、完熟きんかん「たまたま」の出荷の季節になりました! 暖かい地域で育つ金柑(きんかん)は、宮崎県の代表的な果物で、 この中でも、糖度が高く、一定の大きさ以上のものが完熟きんかん「たまたま」として、出荷されています... 2023.01.17 ブログ
データ 宮崎では1月上旬も降水量ゼロ 昨年末から空気の乾燥がつづいていて、宮崎市では、今年に入っても降水量を観測していません。 2023年1月上旬の宮崎市のアメダスデータがこちらのとおりですが、 10日間の降水量はまだ0ミリとなっていますね... 2023.01.12 データ気象
ブログ 3年ぶりにいぶすき菜の花マラソン開催 コロナ禍でいぶすき菜の花マラソンも中止やオンライン開催となっていましたが、 現地でのフルマラソンが3年ぶりに開催です。 私としても、年末に青島太平洋マラソン、年始にいぶすき菜の花マラソンへ毎年参加していたので、 ... 2023.01.09 ブログ
惑星 ASI Studio で惑星撮影に挑戦 本格的な冬の到来で冷え込みが続きますが、空気がクリアになる季節となりました。 先日はASI Studioを使って、木星・火星を動画撮影&スタッキング処理をしてみました。 スタッキング処理とは、撮影した動画ファイ... 2022.12.27 惑星天体観測
防災 河川カメラで積雪状況をチェック 強い寒気の影響で、全国的に大雪となっています。 南国の宮崎でもその例にもれず、えびの市などの山沿いの地域では、雪が積もっているようです。 寒気による雪雲は西から流れ込み、熊本や鹿児島との県境付近に雪を降らせるため、 ... 2022.12.23 防災気象
ブログ 40代での青島太平洋マラソン完走! 今年2月に40代になってから、初めて迎えるフルマラソンが青島太平洋マラソン。 去年は暑さでタイムを大幅に落とし、今回も気温が高かったものの、 どうにか去年よりいいタイムでの完走となりました! 自己ベストに... 2022.12.14 ブログ
ブログ 「イルミネーション・フラワーガーデン ~ひかりのはなぞの~」が3年ぶりに開催! 今月1日から始まったフローランテ宮崎のイルミネーションへ。 コロナの影響で2020年・2021年は開催されることがなかったのですが、3年ぶりの再開です。 金曜日にもお天気中継でフローランテに行っていたのです... 2022.12.05 ブログ
自然 イチョウが黄葉中 落ち葉で滑らないように! 宮崎地方気象台は、11月28日にイチョウの黄葉を発表しました。 さっそく標準木がある総合文化公園へ行って、黄葉の様子を撮影。 落葉してしまった部分が多いので、ちょっと寂しい感じになっています。 オ... 2022.11.28 自然
自然 八重山諸島の蝶たち 先週は休暇を取って沖縄へ。 5泊6日の日程で旅をしていて、前半は石垣島、後半は沖縄本島を訪れていました。 滞在中はあまり天気が良くなく、8日(火)の皆既月食もほとんど見られなかったのですが、 宮崎にはいない、南国... 2022.11.15 自然