八重山諸島の蝶たち

自然

先週は休暇を取って沖縄へ。

5泊6日の日程で旅をしていて、前半は石垣島、後半は沖縄本島を訪れていました。

滞在中はあまり天気が良くなく、8日(火)の皆既月食もほとんど見られなかったのですが、

宮崎にはいない、南国のチョウたちをたくさん見ることができたので紹介します。

石垣島の玄関口、南ぬ島石垣空港で出迎えてくれるのが、

石垣市の蝶(市蝶)となっている、オオゴマダラ

国内線ターミナル1階に中庭でたくさんのオオゴマダラが舞っています。

中庭の隅っこでは、集団で翅を休めていました。

また、石垣鍾乳洞の入り口でも、網戸越しにオオゴマダラがお出迎え。

なお、サナギはこんな感じで金色です。

これだけ目立つ色だと外敵に狙われないんでしょうかね?

それとも反射する太陽光に擬態しているとか?

石垣島・竹富島ともに、たくさん飛んでいた蝶がスジグロカバマダラ

チラっと見た時に、北米で集団で渡りをするオオカバマダラと思ったのですが、

よくよく調べるとこの蝶だということが分かりました。

主に竹富島でよくみかけた蝶が、リュウキュウアサギマダラ

渡りをするアサギマダラと比べると、翅の青さが鮮やかで網目模様がやや複雑です。

目が覚めるような青色をしているので、心を奪われます。

そして、よく見かけたものの、単独で行動していることが多かったのがシロオビアゲハ

素早いので、止まっているところを撮影するのが難しかった。

たくさん見かけたものの、静止した状態で撮れたのは、石垣島を離れる日でした。

最後に、滞在中は1匹しか発見できなかった、リュウキュウムラサキ

背側の紫の斑点がキレイなんですよね。

このほかに、道すがら集団のツマベニチョウを見かけたものの、運転中だったため撮れなかったことは残念…。

ただ、短期間でこれだけの蝶を見ることができたので、満足です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました