河川カメラで積雪状況をチェック

防災

強い寒気の影響で、全国的に大雪となっています。

南国の宮崎でもその例にもれず、えびの市などの山沿いの地域では、雪が積もっているようです。

寒気による雪雲は西から流れ込み、熊本や鹿児島との県境付近に雪を降らせるため、

沿岸部の宮崎市内にいると、同じ県内であっても大雪に気づきにくいんですよね。

こんな時に役に立つのが、河川カメラです!

川の防災情報 - 国土交通省:"気象"×"水害・土砂災害"情報マルチモニタ
国土交通省が運営する防災ポータルページ。気象・河川・土砂災害等を1画面でまとめて確認できます。掲載情報は、XRAIN(レーダ雨量)、気象警報・注意報、河川CCTVカメラ、川の水位情報、浸水の危険が高まっている河川、洪水予報、等。

川の防災情報から確認することができるので、降水量が多い時季にチェックすることが多いのですが、

冬の荒天のときに確認すると、雪が降っている状況を知ることができますね。

ちなみに今朝10時のえびの市内の河川カメラの様子がこちら。

道の駅えびのの近く
榎田橋
有島橋
市庁舎付近

河川カメラからでも、うっすらと雪が積もる様子が確認できますね。

本来は河川の増水・氾濫状況を遠隔監視するものですが、積雪状況も十分にチェックすることができそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました